皆さん おはようございます.
本日も6:00AMから朝食をとり,会場の駐車場に6:40AMに到着.7:00AMの開門を待ちました.
ところが今日はこの駐車場は8:30AMまで開かないので小学校の臨時駐車場に行ってくれとのこと
行ってみると,会場まで15分以上あるく場所でした.
たぶん昨日,朝開門を待つ車の列がひどかったので苦情がでて,急遽臨時で手配した物と推察します. ジャパンオープンへの車での来場は多く予想できたのにずさんな会場手配に,みんな戸惑いを隠せません.
会場内も選手が横になってリラックスできるスペースすら確保させてもらえず,選手のコンディションを万全にすることができません. 予選から決勝の間の4時間は体力の回復をするための時間ですが,今回は私たちのチームはかわいそうな環境の中ですごしました.
私たちも会場で競技直前のケアはベンチに座って無理矢理しましたが,競技後のコンディショニングができずこまりました. ホテルに帰ってからのコンディショニングになってしまいました.
一方で大学あるいは一部の大手クラブには大きすぎるスペースが割り振られていたようにもみえ,参加するクラブチームによっては厳しい環境での大会になっていました.
前回の日本短水路の時には使用できていたスペースを使用禁止にしたために各チームに大きなしわ寄せがきたものと思います.
選手あっての大会であることの基本を大会運営者は思い出すべきだと私は思います.
午前の試合は平井彬嗣選手が400mフリー,住吉茉莉選手が100mフリーで午後の決勝に進みました. 午後の結果を楽しみにしてください.
決勝結果です
平井選手,住吉選手ともに6位入賞でした.
本人の力からすればもっと上位にいけたはずですが,でも日本で6位とはすごいことです.
お疲れ様でした.
競技場です
臨時駐車場です
今日はホテルに夜8時帰着. その後ケアをして入浴が10時30分.
11時からかるくビールタイムして12時にねました.
ちなみに有馬氏はこのエレベーターと床の隙間に部屋の鍵を落として食べられてしまいした.
2013/05/25