筋膜リリースのBefore、After 掲載しました。
- 2021/09/16
- 未分類
お待たせしました。
筋膜リリースのコーナーの最後に
筋膜リリースの手技とメディセル器で治療したBefore、Afterの動画を配信しています。
今後 ドンドン追加していきます。
見て参考にしてくださいね!
宜しくお願いします🤲
お待たせしました。
筋膜リリースのコーナーの最後に
筋膜リリースの手技とメディセル器で治療したBefore、Afterの動画を配信しています。
今後 ドンドン追加していきます。
見て参考にしてくださいね!
宜しくお願いします🤲
コロナ禍の大変な時に入社されて、毎日が大変だったと思います。
明るい笑顔が患者さんにも支持されて、いち早く御指名のかたも多くなりましたね。
登山や陸上を愛すスポーツウーマンで、行動力はピカイチでした。
きっと次の職場でも皆さんに愛されて、ご活躍される事でしょう。
身体に気をつけて頑張ってください。またたまには
遊びに来てくださいね。
ありがとうございました😊
先日行われた日本選手権短水路に於いて、平井彬嗣選手が見事に優勝しました。おめでとうございます㊗️
ちなみに平井彬嗣選手は日本記録保持者で、もう何年もやぶられていません。
筋膜リリースと高周波ミックス治療で、力が湧き出てきたといってました。
皆さんもこのアスリートプログラムうけてみてくださいね。
去る4/30に石原さんが退職されました。
大変優秀な社員で、患者さんからの信頼も大きなものでした。 今後はATと言うアスレチックトレーナーの資格もお持ちなので、そちらのフィールドにチャレンジされるとのこと。
是非また遊びに来てください
コロナウィルス対策で患者様の安全確保の為に各院の待合と受付にビニールカーテンを取付ました。
わかば接骨院では毎朝スタッフの検温を実施し掲示して治療に臨んでおります。あわせて患者様の検温も実施させていただいております、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。
高柳院長は4年間勤めて独立開業に向け、歩きだしました。現在の世情は大変厳しいものがありますが、高柳院長のガッツで乗り越えて、大成功をしてほしいと、切に望んでいます。頑張って下さい。後任は鴻巣院長です。
更に柏を発展させていただきたいとお願い致します
手指消毒液、ラビングE、消毒液、ピューラックスs、サージカル手袋とともに、ベッドのフェイスペーパーはお一人お一人毎に交換しています。ご安心下さい。
お疲れ様です。本年の日本選手権大会で、平井アヤツグ選手が、800m自由形と1500m自由形で優勝、金メダルを獲得しました。また柏崎サヤカ選手は400m個人メドレーで銅メダルを獲得しました。
共に3月にメキシコ高地合宿で頑張ってきたので、本当に嬉しい結果となりました。
柏崎選手はユニバーシアードにも代表になり、重ねておめでとうですね。
皆さまのご声援ありがとうございました。
20190302-25 メキシコ高地トレーニングに帯同してああます。
明日の3:30amにこのホテルを出発して、ダラス経由日本にかえります。
今回は私自身5回目の高地合宿なので、やや安心感を持ってとり組めました。
到着したときは、平井アヤツグ選手と藪選手が肘と肩を負傷しており、オステオパシーの矯正をかけました。写真参考。
中番から最後にかけて、藪選手の肩が腱板損傷の様な痛みに襲われて大変でした。
帰ったらすぐにせいけでMRIを撮って対処することにしました。
他のさやか選手、ヒカル選手は順調にメニューをこなして4月の大会にのぞみます。
途中offの1日を使い、世界遺産のピラミッドへ行ってきました。
皆 脚や臀筋が痛くてたいへんでしたが、良い思い出です。
明日が早いので、休みます。
おやすみなさい。